13.4.12blogで紹介した♀大象観×♂赤松1号の生え3才です。
一作してさらに期待が膨らみました。
「大象観」特有のしかみが出ました。
こちらの葉は丸止め。実生ですが、大象観の型の縞覆輪は今までに無いので面白そうです。
以前に紹介した地植えから鉢上げした大象観縞から変化した覆輪の木は昇天してしまいました。
こちらも上の大葉実生と同じ時に紹介した生えの2才になった姿です。
当才の葉が『太楽』に似ていると書きましたが、葉繰り1枚で変なところが似てしまいました。
葉芸は間違いなく来そうな感じです。ビリを打って♂木の葉芸でしょうか。
生え実生の役割である「親になるまでの楽しみ」は残っています。
11.8.17blogに当才の写真を載せた生え3才です。
当才から肉厚でいかにも作りにくそうでしたが、芯止まりや子上げなどなくここまで来ています。
血統的にいつ化けてもおかしくないので4才になる今年の葉芸には要注目ですね。
一作してさらに期待が膨らみました。
「大象観」特有のしかみが出ました。
こちらの葉は丸止め。実生ですが、大象観の型の縞覆輪は今までに無いので面白そうです。
以前に紹介した地植えから鉢上げした大象観縞から変化した覆輪の木は昇天してしまいました。
こちらも上の大葉実生と同じ時に紹介した生えの2才になった姿です。
当才の葉が『太楽』に似ていると書きましたが、葉繰り1枚で変なところが似てしまいました。
葉芸は間違いなく来そうな感じです。ビリを打って♂木の葉芸でしょうか。
生え実生の役割である「親になるまでの楽しみ」は残っています。
11.8.17blogに当才の写真を載せた生え3才です。
当才から肉厚でいかにも作りにくそうでしたが、芯止まりや子上げなどなくここまで来ています。
血統的にいつ化けてもおかしくないので4才になる今年の葉芸には要注目ですね。
コメント
コメントを投稿