最近は風邪をひいたりネタが無かったりで中々更新が捗りません。
マイペースに更新していこうと思います。
5月3、4日は安曇野スイス村で第7回信州草匠展が開催されました。
続けて参加してきた甲斐あって、常連さんもレベルアップしてきました。
『円心』
埼玉県の実生家、篠崎氏が平成6年に作出したもので平成19年度に登録された新々気鋭品種です。交配は♀大野大宝×♂英宝
紺性は淡く覆輪は雪白。
葉尺に対して葉巾の広い丸葉のズングリ型で今の流行にピッタリと合致したタイプの品種です。
この品種はほとんどがデモで完全覆輪はまだ数える程しかありません。
写真の木は趣味者の方と共有で作っているのですが、相当味が良い!
これ自体に回ってしまうのではないか、と園主も期待しています。
『聖雲殿』
昨年の秋(春だったか?)に袖山さんの売店で深覆輪、というか派手な『聖雲殿』を見つけたので即買いしました。
もう芋切りをしたのですが、その後伸びてきた稚葉に、もの凄い雅糸竜が乗っていました。
切らずに今年の葉芸を見てみたかったなーという気もしますが、商売なので殖えてくれればそれで良しですね。
マイペースに更新していこうと思います。
5月3、4日は安曇野スイス村で第7回信州草匠展が開催されました。
続けて参加してきた甲斐あって、常連さんもレベルアップしてきました。
『円心』
埼玉県の実生家、篠崎氏が平成6年に作出したもので平成19年度に登録された新々気鋭品種です。交配は♀大野大宝×♂英宝
紺性は淡く覆輪は雪白。
葉尺に対して葉巾の広い丸葉のズングリ型で今の流行にピッタリと合致したタイプの品種です。
この品種はほとんどがデモで完全覆輪はまだ数える程しかありません。
写真の木は趣味者の方と共有で作っているのですが、相当味が良い!
これ自体に回ってしまうのではないか、と園主も期待しています。
『聖雲殿』
昨年の秋(春だったか?)に袖山さんの売店で深覆輪、というか派手な『聖雲殿』を見つけたので即買いしました。
作っていたら反対側の葉がスーッと伸びてきて見事に真っ白(笑)
今年も左側の葉だけを楽しみに作ります。
最後に未登録品の『御嶽』
もう芋切りをしたのですが、その後伸びてきた稚葉に、もの凄い雅糸竜が乗っていました。
切らずに今年の葉芸を見てみたかったなーという気もしますが、商売なので殖えてくれればそれで良しですね。
はじめましてm(_ _)m生きたミズゴケを通販で入手して育てている者です。万年青の事は全くわからず恐縮ですが、ミズゴケの育て方をスマホで検索していたら偶然このブログにたどり着きました。入手したミズゴケを発砲スチロールのトロ箱やペットボトル(1.5サイズ)で栽培しているのですが、今年の2月中旬から始めて現在のミズゴケの状態がペットボトルの上端部に達して来ているのですが、どうも茎や葉が細いのですミズゴケの頭の部分も購入当初の3分の1位に小さいです。因みにオオミズゴケです。ブログのペットボトルで育てていらっしゃるミズゴケがすごい立派なので、大変興味を持ちました。あんな風に大きく育てるには、どうすればいいのですか?万年青の事ではなくてマジですいません
返信削除匿名さん
削除うちではほとんどをプランターで栽培しています。
これからの時期、朝方2〜3時間くらい日の当たる場所に置いてその後は50〜60%遮光。
1日3回くらい霧状の水をかけていれば花芽も大きくなって茎も太くなって充実してくると思います。乾燥させるともうだめなので水切れだけは注意が必要です。
茎の細い部分はそこからは太くならないので、ペットボトルのものは花芽を移植して管理されると良いと思います。
最近は苔ボトルだと手間がかかるので、高さのあるプラ鉢でいくつか試しているのですが、それでもいけそうです。
ちなみに水は頭からかけます。
削除あまり勢いの強い水をかけると茎が倒れてしまうので、霧状かシャワーの柔らかいものでやると良いと思います。
ありがとうございます。最後に、ミズゴケは肥料無しでも大丈夫なのでしょうか?
返信削除一般的には肥料はやらないほうが良いようです。
削除うちでは外棚に置く時期に液肥の薄いものを週に1回くらいやっています。
大変参考になりましたm(_ _)mありがとうございます。また何かあったらミズゴケの事を聞いても宜しいでしょうか?
返信削除いつでもどうぞ。
削除感謝します(*´∀`)
返信削除