2012年 東京支部展pt.3

その他に展示品からピックアップ。

 『峻嶽』
今年度の新登録品。これだけの姿は初めて見ました。
作に技術のいりそうな木に見えます。


『祇王』

いずれも登録時とは印象がガラリと変わりました。
作り込んで良くなる木のようです。


『丹山』
ボリューム感がやや不足気味ですが、全ての葉に芸を現して良く作り込んであります。
『楼蘭縞』
縞木にも関わらず上三段右で最優等。
こうやって改めて完成した縞木を見るとやはりこれを超える実生はまず見かけないことがよく分かります。
『千代田の松』
やや大振りですが、葉疵が無く葉幅、ボリューム共に申し分ありません。これは名品展でも活躍しそう。
「三翠」
これも2点出展されていました。広葉熨斗二面から熨斗雅糸まで進むようです。
モノが良いです。
「羅紗実生」
今回の参考品席で一番目に留まりました。
止めの至芸が揃えば、もの凄いハイレベルな木になると見ました。
「常盤鳳」
古い木らしいですが、『双天』型の葉姿で魅力的な胡麻斑羅紗です。
「春駒」
「春駒」といえば小型の二面で可愛らしい木という覚えでしたが、これは印象と全く異なりました。


『厳武』
葉姿で『厳武』を見るというのもまた一興でしょうか。
止め葉には本種の本芸をのせた厚葉を見せていました。
覆輪が回るとガラリと印象が変わりますね。

コメント

  1. まるで萬風展を見てるかのような支部展で、見ていて楽しいですね。当支部も見る人が楽しめるような展示会にしていきたいです。大変参考になりました。

    紹介していただいた木、どれも魅力ありますが、今の私は萬風展の記念帖にも出ていて気になっていた『萬亀』の姿が頭から離れません。やっぱり羅紗獅子・・・(笑)。

    返信削除
    返信
    1. 万葉さん
      そうですね。やはり東京支部展は展示内容が面白いです。
      趣味の会ですからマニアックも必要だな、と感じます。

      熱が入っていますね(笑)
      一応棚割り可能か聞いておきます。

      削除
  2.  支部展の画像有り難う御座います。
    今年の猛暑猛暑の中、会員の皆さんは上作をされてますね!
    江戸の意気込みを感じ「侘び寂び」の展示品、氷さえ降らなければ
    参加出来たのに残念でした。

    次はファイナルイベント「名品展」ですね。
    とても楽しみにしてますよ。

    返信削除
    返信
    1. S.Hさん
      暑い年ほど良い葉が出るという人もいるくらいで、夏を越せればより良い姿になるのかもしれませんね。

      楽しんでいただける名品展になるように、私など末端の駒ですが、全力を尽くします。
      お待ちしております。

      削除

コメントを投稿