第66回 日本おもと名品展 pt.2

㈳園芸文化協会賞
『地球宝』熊谷半一氏
さすが熊谷性の本家だけあって素晴らしい図性。作も伸び伸びとしており、バランスのとれた名作品です。

中国新聞社賞
『愛玉殿』熊谷薫氏
3年葉を保ち、葉姿が整い止め葉に本芸を見せるというお手本のような作品。
品種の良し悪しは価格にあらずということを教えてくれます。

日本放送協会広島放送局賞
『王朝』河野氏
やはり葉数の多さよりも、この覆輪深く盛り上がった葉芸が本種の最大の魅力です。

中国放送賞
『萬風』斎藤氏
腰太く立ち葉で本種らしい作品です。

広島テレビ賞
『富国錦』松本氏
葉の間隔が締まり、葉芸も一杯。個人的にはもっと上でも良いと思った程の力作です。

広島ホームテレビ賞
『海吉』宮崎氏
全ての葉に至芸を見せた名作品。芋切りをしながらこれだけの作ですから驚き。
宮崎さんは毎年金屏風に上がっているのでさすがです。

㈱テレビ新広島賞
『朝陽』船山氏
葉疵無く虎斑も抜群で美しい。
同じ木で何年も入賞するということは本当に凄いことですね。

広島エフエム放送賞
『天元』清田氏
本種の部門に関しては、選外品も含めてどれが金屏風に上がってもおかしくない程の激戦区でした。それだけ今人気のある品種ということだと思います。

優等でしたが個人的にはこの作品に感動しました。

広島植物公園長賞
『玉獅子の虎』高橋氏
虎斑の量がやや物足りないですが作がかかっています。

広島県立中央森林公園賞
『家宝都の図』船附氏
龍巻性という系統だそうです。『龍巻都の図』にも劣らない、眩しい程に純白な図です。
作も素晴らしい。

広島銀行賞
『天童』鷹見氏
葉重ねをして葉姿の整った作品です。止め葉に本芸が欲しいですね。

㈱賀茂鶴酒造賞
『千代田の松』熊谷半一氏
紺覆輪が深く、葉疵の無い力作。

㈱にしき堂賞
『三光の松』斎藤氏
きれいに仕上がっています。

㈱山豊賞
『富国殿』早坂氏
葉数と葉姿の整った作品です。
ここ数年のドキッとするような『富国殿』の力作が展示品には少なかったように思います。

コメント

  1. 先日はお疲れさまでした。初めての全国大会は私には刺激が大きかった2日間でした。おかげさまで実生のほうにも火がついてしまった感じがします。それと第1回の会合で決まったことは何もなかったと言いましたが『今後もやりましょう!』と言うのが一番始めに決まったのを思い出しました。今後ともよろしく~。

    返信削除
  2. 万葉さん
    お疲れ様でした。
    実生で棚が荒れないように気を付けてくださいね。笑
    座談会の件、父に話したら「よし、やろうか」と言ってくれました。いつ集まれるのかが課題ですが、やりましょうね。

    返信削除
  3. 遠路、ご苦労様でした~。
    流石「全国大会」ですね!
    欲を言えば、楼蘭、厳武クラスの至芸品を見たい気がします。
    この後の参考品におおいに期待してます。

    返信削除
  4. 広島大会 楽しく幸せでした! オツカレサマ

    ハゲの爺さんに よくお付き合いいただき どうも有難う。

     まだまだ未熟もので おはずかしい!! でも只今 青春真っ盛り  

    また来年は 心新たに 長野大会に向かって精進を重ねようと思ってる、 

    人生イロイロで楽しい、世界は広くて 面白い まだまだ 死ねない  

    僕のしてた クロアチアで買うた  ネクタイ 覚えてる?  



    おやすみなさい

                  

                  「鶴の舞い 空を飛ぶ」

    返信削除
  5. s.hさん
    広島はさすがに遠かったですねー。
    皆さんそこら辺は萬風展に隠してあるのではないでしょうか。笑
    それでも参考品席や枡席に色々とあったので画像を楽しみにしていて下さい。

    池田さん
    池田さんのおかげで出品受付から充実した3日間を過ごせました。
    枡席も良かったですよ!
    来年は沢山の出品をお待ちしております。

    ネクタイは気が付きませんでした。
    すみません。

    返信削除

コメントを投稿