7月9日 色々

最近の日中は真夏のような暑さですね。
うちのほうでも今日はピーク時で外気35℃まで上昇。でもその後の嵐のような夕立で24℃くらいまで下がり普段通りに灌水しました。
最近の作業としては芋吹きの本植えを主にしています。

園主が外棚から見つけ出してきました。
私は前から痩せた『国宝錦』だろうと思っていた木だったのですが、今年の若返った葉を見るとなんと縞覆。『国宝錦』の縞覆も日本中にあることはあるらしいですが、うちにはないんじゃないかとのこと。
東京の社長と園主の話から「やや薄い気もするが、『聖源』じゃないか」とのことです。

これはビニールハウスから。
なんだこの英宝みたいな千代田縞甲は!ということで引っぱり出してきました。『鳴門の松』「五輪の松」にしては葉姿が垂れてるし、葉先が尖っているなー、と思っていたところ、平成9年度の登録にこれにぴったりと当てはまる品種を発見しました。
『観月の松』です。
町田さんと笠原さんが登録に関わっているので当園にあってもおかしくないだろう。ということで園主に聞いたところ「何本かあったし非常に可能性は高い」とのことです。
雅糸も低く玉竜が出て、斑もきれいなので中々良いものです。

生え実生

交配は「羅生の松」×「羅紗獅子」。
とりあえず2本ほど斑の入ったものがあり、鉢上げしました。
生えはまだ根しか出てないものも多いのでこれから楽しみです。

コメント

  1. 「羅生の松」に羅紗獅子の組合せですか。私は羅紗千代田ばかり交配してこの組み合わせはしたことがありません。どのように成長していくか期待したいですね。

    返信削除
  2. 麒麟さん
    羅紗獅子にはならないと思いますが、まずはしっかりと巻くものになってほしいです。
    臥牛獅子タイプが理想ですが、海龍獅子や夫婦獅子のように葉肉が厚く、ボリュームがあり、角巻きで芸も力強く、鮮明な斑を持った千代田獅子がまず世に出てきてほしいですね。

    返信削除

コメントを投稿